桐 11/10(土) 17:12:13 No.20071110171213 削除
「交代人格であるマリアが持っている心的外傷を治癒していくしかない。それは長く、今期のかかる作業だ。お前はそれを、マリアといっしょにやっていくことが出来るのか」
「……出来るかどうか、やってみなければわからないだろう」
「いや、わかる。マリアのことは俺が一番分かっている」
有川は首を振る。
「北山、麻里の気持ちを分かってやれ。麻里がどんな思いでお前との別れを選んだのか。お前を苦しめたくなかったんだ」
「麻里……」
隆一は頭を抱える。
「そして、何よりも理穂ちゃんを苦しめたくなかった。マリアの人格に変貌したところを、娘には絶対に見せたくなかった。また、自分の存在が娘の将来の重荷になることを恐れた。そんな麻里の気持ちを分かってやってくれ」
(俺はなんていうことを……)
有川の説明から、すべてのことが腑に落ちる。どうして麻里が有川と不倫をしたのか、どうして「二度と繰り返さないと約束することは出来ない」といったのか……。
あの言葉は麻里の誠意だったのだ。麻里はたった一人で苦しんでいたのだ。
「有川、お前は電話で麻里の命がどうとか言っていたが」
「そのことだ。水曜の夜に麻里からメールが入った。マリアではなくて、麻里の方からだ」
有川は表情を引き締めて話し出す。
「マリアが江美子さんに接触するのを止めてくれ、と言っていた。自分もできるだけのことをすると。俺はそのメールを見たとき、麻里が自殺する気なのではないかと思い、慌てて麻里に電話をした。しかし出たのはマリアだった」
----------------------------------------------------------------------
「自殺ですって?」
マリアが聞き返す。
「あのバカ、何を考えているのかしら。こっちが折角、色々と骨を折ってあげているというのに」
「マリア、お前はいったい何をしているんだ」
「麻里を隆一のところに返してあげようとしているのよ」
「返すだと?」
マリアの言葉に有川は耳を疑う。
「そんなことが出来るはずがないだろう。北山にはもう江美子さんという妻がいるんだぞ」
「だからいいのよ」
マリアは楽しそうにくすくす笑う。
「理穂が母親を欲しがっているのよ」
「理穂ちゃんが……」
「私の悪ふざけで麻里が離婚することになったのことは、これでも責任を感じているのよ。理穂のことも嫌いじゃないし。麻里の娘ってことは私の娘でもあるからね」
「馬鹿な」
有川は耳を疑う。
「北山が今さら江美子さんと別れて、麻里と復縁するわけがないじゃないか」
「別に別れなくてもいいのよ。麻里と江美子、両方自分のものにすれば良いでしょう?」
「……どういう意味だ?」
「その時には江美子は私の役割を演じてもらうわ」
「マリアの役割?」
「いい、麻里はもう一度隆一のものにする。麻里の交代人格である私は以前のようにあなたにも抱かれ、他の男にも抱かれる。江美子も私と同じように隆一にも、娼婦のように他の男にも抱かれる。これで麻里は隆一に対しても、江美子に対しても罪悪感を持つ必要はなくなるのよ」
マリアは声を弾ませながら続ける。
コメント
Re: タイトルなし
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)